- 2020年5月17日
- サクマローレル
アーモンドアイ1強状態だが、アーモンドアイ含めても1600mなら拮抗していると感じている。
アーモンドアイはここ本気というわけではなさそうだ。
馬場は午前中は稍重だが、回復して良馬場になり、1分32秒台のレースになると想定している。
展開を考える
外からコントラチェック、トロワゼトワル。内からはセラピアが前に行く。
3頭の後ろにダノンファンタジー、メジェールスー、サウンドキアラ、ビーチサンバ。
アーモンドアイはこの位置。ラヴズオンリーユーがマークする。
あとはザックリ追い込み勢。
内から仕掛ける馬がさほどいないので隊列はすんなり決まるがMペースを想定。
結論
アーモンドアイは切れないが1600mなら逆転があってもおかしくはない。
それ以外の人気馬も万全かと言われると穴馬の方が面白い馬が多い。
◎コントラチェック
前走は不良馬場で度外視でOK。ずっと外国人騎手に担当してもらってたように期待されていた馬。
ここで逃げ馬に武豊が乗るだけでも魅力。距離短縮、マイペースの逃げで残れると想定。
○アーモンドアイ
この馬の場合普通に走れば勝つと思うがあとは調子がどうか。
▲ダノンファンタジー
距離は良いし前走は+22kgと重すぎた。
それでも普通に走れたし、ここは期待できる。
△シャドウディーヴァ
この馬は強いと思っていて、東京の1600mは今なら走れる。
東京の成績がよく前走は外を回ってかかっていた。
さらに直線入る前に外にふくらみ進路が消えて終了。度外視で良い。
×スカーレットカラー
この馬、やはり東京は走る。
前走も阪神だが1頭だけ後方から馬券圏内に持ってきた。
1600mの距離もようやく合うし侮れない。
★プリモシーン
この馬は東京の高速馬場向き。
今日はどれだけ馬場が回復するかにかかっている。
☆ビーチサンバ
逆にこの馬は馬場は回復するよりも渋っていた方が良い。
当初軸まで考えたが、東京の馬場は回復しそうでここまで。
最後に、意外と走れそうな穴馬を紹介。
元々G2で1番人気をするような馬。ずっと適性外を走っていたが今なら行けるか。
展開が向けば。
◎ | コントラチェック |
---|---|
○ | アーモンドアイ |
▲ | ダノンファンタジー |
△ | シャドウディーヴァ |
× | スカーレットカラー |
★ | プリモシーン |
★ | ビーチサンバ |