- 2020年5月10日
- サクマローレル
仕事が最近忙しくなり、自信のあった天皇賞春のブログは更新できませんでした。
ステッフェリオ軸にしながらも外すという失態…
展開を考える
レシステンシアが前、プリンスリターンが続きます。
ラインベック、ハーモニーマゼランも前に、ラウダシオンも続くか。
人気のサトノインプレッサ、ルフトシュトローム、タイセイビジョンは後方。
内枠からすんなり前に行けるのでペースは落ち着きそうだが、ラインベック、ハーモニーマゼランがどう動くか。
レシステンシアは飛ばすタイプの逃げ馬ではないので、この馬のペースになったら追い込みの人気馬はまずい。
ミドルペースを予想
予想のポイント
最近のNHKマイルカップの特徴として、ここで好走した後にマイルで好走している馬が少ないこと。
1800m以上で好走した馬の成績が良い。また、高速時計で好走した馬の成績が良いこと。
速い時計で好走した馬
タイセイビジョン(京王杯レコード)、レシステンシア(阪神JFレコード)、プリンスリターン(朝日杯5着)、シャインガーネット(1400)、ギルデッドミラー(1400)、メイショウチタン(1400レコード)、ハーモニーマゼラン、ラウダシオン(1400)、ルフトシュトローム(NZT)、ソウルトレイン(NZT)、ウイングレイテスト(NZT)
1800m以上の成績
サクセッション(スプリング3着)、ラインベック(若駒S3着)、ボンオムトゥック(1800m2勝)、ソウルトレイン(未勝利)、ストーンリッジ(きさらぎ2着)、サトノインプレッサ(毎日杯)、ウイングレイテスト(未勝利)
未勝利まで広げたが、どちらもクリアした馬がいない。
結論
NHKマイルカップは大外枠からお追い込みをよく見るし今日は追い込みも決まっているので、枠はあまり気にしなくて良さそう。
だが、非常に難しい…
レシステンシアも強い馬だが、前走の反動に輸送が不安で万全とは言えない。
ルフトシュトロームも上手く調教ができていない。
となると、4強のうち3頭くらい飛ぶ可能性は十二分にある。
強気な予想をする。
◎ウイングレイテスト
前走、直線で不利が無ければ勝ちまであった。
頭までは厳しいと思うが、一発ある。
○レシステンシア
能力は最上位だと感じている。
問題は調子が良いかどうか。
▲プリンスリターン
朝日杯でサリオスの5着。シンザン記念でも2着と好走。
9番人気は評価を落としすぎでは?騎手が不安材料。
△サクセッション
あのガロアクリークの3着なのだから、今思えばレベルは低くなかった。
1600mの方が合いそう。
×ルフトシュトローム
普通に出走できれば有力視していた。
Dレーンだし、この馬も調子しだい。
★ボンオムトゥック
重馬場なら重視しようと考えていた馬。
☆タイセイビジョン
危険な人気馬だと感じているが、他も不安要素があるだけに切れず。。
◎ | ウイングレイテスト |
---|---|
○ | レシステンシア |
▲ | プリンスリターン |
△ | サクセッション |
× | ルフトシュトローム |
★ | ボンオムトゥック |
★ | タイセイビジョン |