- 2020年4月19日
- サクマローレル
コントレイル、サリオス、サトノフラッグが人気を集めて3強状態。
まとめて飛ぶなんてことはなさそうですが、ヒモ荒れがありそうな気配。
展開を考える
キメラヴェリテが鼻。
内からサリオスとコントレイル。特にコントレイルは1番枠で包まれ進路が消えるのを避けたいので早めに前か。
ウインカーネリアン、ディープボンド、ビターエンダー、ダーリントンホールあたりも前に。
レクセランス、コルテジアも内の好位につけそう。テンピンはよくわからない。。
アメリカンシードも前に行けたら前に。
先行馬が多すぎですね。
サトノフラッグ、ブラックホール、クリスタルブラック、マイラプソディ、ガロアクリーク、ヴェルトライゼンデは後方。
ペースはミドルを想定しています。
適性を考える
土曜日は前の馬が優勢でしたが、今日はフラットから後ろ有利ですね。
時計も遅いので、重寄りのやや重くらいになりそう。
となると、やはりタフな競馬になりそうなので、そういったレースに強い馬から入る必要がありますね。
馬体重
皐月賞は馬格の大きい馬が馬券に絡みやすく、470kg以下で馬券に絡んだのは、過去5年でダノンキングリーとダンビュライトのみ(どちらも3着)。
今年の場合、コントレイル、コルテジア、ブラックホール、ビターエンダーは小さい馬に該当します。
タフな馬場を経験済み
コントレイル、サリオスはそういったレースを経験していないのは不安ですね。
サトノフラッグは前走タフな競馬で楽勝。その他に、ディープボンド、ウインカーネリアン、ブラックホール、クリスタルブラック、マイラプソディ、ダーリントンホール、(キメラヴェリて…ダート経験)、ラインベック、ヴェルトライゼンデ、ビターエンダーは、稍重以上を経験。
以上のことから、この馬場だと3強の中ではサトノフラッグが最も適正ありと判断できます。
結論
ペースはそれなりに流れる、タフな馬場、後ろも届く。
なんなら、少し前が厳しい。
内を避けて走るまでもないが、外が伸びるので、直線に入る前には膨らんでしまう。
そこで膨らんだ大外にいると厳しいので、騎手力も大きな要素になりそう。
本命は迷ったが、、、
◎ヴェルトライゼンデ
前走は出遅れもあるしあまりよく見えなかった。
それでも2着に入ったので力はあるし本番はここ。
馬場も見方している。
○サトノフラッグ
前走の内容はとても強かった。良馬場ならなお突き放したと感じるが、
重馬場でやれたのも収穫。相手も強い馬達。3強の中では1番手の評価
▲サリオス
Dレーン無双中、馬場非常に微妙だが、展開も枠も良い。
馬格もあり能力は相当高いと感じている。
△クリスタルブラック
前走の内容からも馬場適正はある。展開が向けば。。
×コントレイル
良馬場ならこの馬はもっと上の評価だったが、枠も馬場も見方しなかった。
休み明けなのに馬体が減っていないのは良い。
★マイラプソディ
2000mで強い相手に強い勝ち方をしているし、本番はここだろう。
武豊だし買い。
☆キメラヴェリテ
前走は初芝の速い時計で2着。
ダート出身なので、重い馬場はプラスだろう。警戒必要。
◎ | ヴェルトライゼンデ |
---|---|
○ | サトノフラッグ |
▲ | サリオス |
△ | クリスタルブラック |
× | コントレイル |
★ | マイラプソディ |
★ | キメラヴェリテ |