- 2013年4月7日
- サクマローレル
さて、本日は良馬場。
混戦と言われる3才メスですが、雄の方が混戦だと考えます。
実はヴィルジニアから行こうかと思っていましたが除外。
良評価していた相手なりに走れるウインプリメーラは内に…
今年も外が有利なのかは、本日の阪神の芝レースを見ましょう。
今年はSペースが多いため何とも評価はしづらい。
しかし阪神JFのHペースで粘ったクロフネサプライズは評価するべき。
今回は楽に逃げられないだろう。
ジーニマジック、ティズトレメンダス、サンブルエミューズ、サマリーズ、クラウンロゼ、ウインプリメーラあたりが前。
クロフネサプライズもここに付けるだろうが、たぶんティズやサマリーズの2番手。
それほど早い流れにはならないと思うが、ある程度差しの届く馬場ならば、外の差し馬の出番である。
勝つ!!とまでは言えないが不安要素が一番少ないクロフネサプライズを◎とする。
阪神JFくらい早くなっても2着には粘れるだろうし、力も付けていると思う。
というか、タイム今年すごい遅いな…1345くらいのタイムになるだろう。
○は迷ったがコレクターアイテム
外差しになる馬場ならば展開が向き、強い馬だとは感じないが、
こんなメンバーだから3着あたりに来てもおかしくない。
▲はトーセンソレイユ
エルフィンはSペースでレースのレベルとしても低いが、
狭い所を縫っての1位は評価ができる。
ジョッキー、血統的にも魅力。
△はアユサン
内過ぎるのが痛いが…そうでなければ評価はもっと高い。
×はメイショウマンボ
フィリーズでは強い競馬をした。大外とジョッキーが不安要素。
★はウインプリメーラ
相手なりに競馬のできる馬で、内でなかったら上位評価の馬。
☆はティズトレメンダス
逃げ粘るならばこの馬かな。
他にも、
ナンシー社員とジーニマジックが気になる。
レッドオーヴァルは人気過剰なので切り。
買うならばローブでしょう。
枠的に痛いが…
クラウンロゼも外枠ならば頭まであると思っていた。
以上。